無二の一筆

唯一無二の写真

にほんブログ村 写真ブログへ

テニスUSオープン 優勝候補のジョコビッッチが棄権行為で失格

テニス モノクロ iPhone

iPhone11

 

この事件は、素人だが20年以上もテニスをやってきた人間として、何が何でも書き残しておきたいと思う。

 

 

2020年のテニス4大大会の一つである「USオープン」で、
優勝候補のノバク・ジョコビッチが、危険行為により4回戦でまさかの失格となった。

第1セットの途中、劣勢となった自分のプレーに腹が立ったのだろう、「チェッ!」ってばかりに後方に向かってボールを打った。

それがなんと、線審の中年女性の喉にヒット。

その場で倒れてしまう事態に発展。

大事には至らなかったが、10分弱の協議の結果、棄権な行為として大会ルールに則り失格となってしまった。

 

 

もちろん故意ではない。

そんなはずがない。

そんなことをする選手など一人もいない。

単にジョコビッチが不運なだけか?

すごいスピードではなく、ピシャって感じだった。

倒れる女性線審がちょっと大袈裟だったのか?

いややはり、当たりどころが悪かったようだ。

実際、この女性線審には非難が集まることとなった。

しかしジョコビッチは自らのSNSで彼女が悪くないこと、故意でないにしろ自分が悪いと声明を出しているために燃え上がったおかしな火は鎮火するだろうと思う。

 

 

それにしても、ビッグ4(ロジャー・フェデラーラファエル・ナダルノバク・ジョコビッチアンディ・マレー)の一人であり、そろそろレジェンドの域に達しようかという選手なのに、なんとも愚かなことか。

彼は過去にも激昂してボールを観客席に打ち込んだことがあり、炎上したこともある。

もちろん「ラケットを叩き折る」なんてこともやっていて、あわや線審に当たりそうになったこともある。

 

つまりは「ヒヤリハット」が多くあった。

 

であるが故、今回のこの事件は「偶然な不幸」ではなく、「必然」であったと思う。

起こるべくして起こった事故。

女性の健康に問題がなかった(ようだ)ことがせめてもの救いと思うべきだ。

これが目に当たって失明でもしていたら、どんなに償っても償えない。

 

 

しかし、可哀想なのは、この女性線審

彼女にとっても大きな大会の審判を務めるのだから、晴れ舞台ではなかったか。

自分が倒れてしまえばジョコビッチに何らかの影響が出ると分かっていながら、そうならざるを得なかった。

そして心ないファンから非難を受けることになった。

青天の霹靂、なのだ。

 

 

ジョコビッチはこれで失格どころか、4回線まで進んだ賞金(2600万円ぐらいらしい)とランキングポイントが失効となった。

でもそんなことはどうでもいい。

グランドスラムのタイトルを何度も獲得した、彼の輝かしいキャリアに、大きな大きな汚点がついた。

どんなに強くとも、素晴らしいプレーをしても、そして事前活動にお金を払っても、人間として尊敬できないのであれば全く意味をなさない。

それを改めて彼自身は知ったのではないかと思う。

 

 

プロの試合で頻繁にラケットを叩きつけて折る行為が見られる。

特に若い選手で、攻撃的なプレーをする選手に多いように思える。

一番最近で見たのは、デニス・シャポバロフかな。

なにか勘違いしていないか。

 

素人の俺も若い頃、試合中にラケットを叩き折ったことがある。

ラケットは何も悪くない、むしろラケットは超絶に進化をし続けている。

悪いのは自分の腕と性格なのだ。

そんな試合は勝てるわけもなく、負けて帰るときの惨めさったらない。

激昂してもなにも好転しない。

ラケットを叩き折っても何も始まらない。

逆に自分自身がさらに惨めになり、世界中に醜態を晒すだけのことを理解すべきだ。

 

テニスは紳士のスポーツなのだ。

今回の事件から、若くエネルギッシュな選手は肝に銘じたほうがいい。

哀愁の扇風機

扇風機 哀愁

D750 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

お題「断捨離」

お題「便利家電」

 

普通の家庭では夏に活躍するのみの扇風機。

でも我が家は冬であっても弁当を冷ます役割を担って、10年以上も夏も冬も毎朝動き続けた。

オフホワイトだったボディは黄変。

羽は何回掃除したことか。

 

なんとか動いているのだが、腰も折れ曲がり、いつポッキリ行ってもおかしくない状況になってきた。

基本的な機能は健在だが、それもいつどうなるかわからない。

単純に動作しなくなれば良いのだが、駆動部分があるだけに発熱などの危険性を考えるとちょっと怖かったりする。

そこで、引退してもらうことにした。

 

 

ゴミ捨て場に持っていく直前、なんだか哀愁を感じた。

窓際のテーブルに置いてみた。

これまで上がったことのないテーブルの上。

ゴミ袋がドレスにも見える。

 

ご苦労様。

ありがとう。

雷雨と嵐の前

雲 嵐 ゲリラ豪雨

今週のお題「もしもの備え」

D750 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 

夕刻に雷雨を伴う嵐に。

警報がバンバン発令される。

ゲリラ豪雨?もうそんな言葉も当たり前過ぎて使わなくなってきたか。

 

災害に備えて我が家は以下を常備しておくことにしている

  • 米、ガスでご飯が炊ける陶器状の窯
  • 卓上コンロとガスボンベ
  • 缶詰(サバ缶かな)
  • 懐中電灯、キャンドル(意外に使える、火事には要注意だが)

 

最低限だが、これがあれば何回かの食事は持ち堪えられる。

ラーメンやパスタなどは、日本人であるからか毎食では耐えられないから。

東日本大震災でいやってほど経験した部分。

もちろん災害が来ないことに越したことはない。

そう願う。

我が家の猫#2 在宅勤務ならかまって

三毛猫 

D750 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

 

在宅勤務の本日は結局、マンションの敷地内から一歩も出ず。

WEB会議をしていたら、足下に暖かい毛の温もり。

我が家の猫、かまって欲しくてやってきた。

撫でてあげようとすれば逃げていくくせに、ツンデレな。

でもそれがイイのだが。

我が家の猫 9歳の誕生日

猫 三毛猫

お題「ペットを紹介します」

D750 + AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 

 

今日、9月1日で満9歳。

完全室内飼い。

人間の歳に換算すると、52歳。

いいように甘やかされてかなりのぽっちゃり体型だが、癒しを常に与えてくれる。

今日は大好きな「カツオ」がおやつ。

満足してくれたらしい。

大坂なおみの大会棄権回避、大会主催側の英断が光る

テニスコート 大坂なおみは英断

D5600 + AF-P DX Nikkor 70-300mm F4.5-6.3

 

米国で発生した、白人警察官による黒人銃撃事件に抗議するために、
「ウエスタン・アンド・サザン・オープン」の女子シングルスを棄権するとした大坂なおみ

アップダウンはあったが順調にだっただけに惜しいなと思っていたところ、大会主催側がスケジュールを1日延伸、当人を説得して出場してもらうこととなったようだ。

 

「(抗議するためにも)より目立つ」と声明を大坂は出したのだが、これは主催側から知恵を付けてもらったのではないかと思う。

主催側からすると、コロナ禍の中でやっと開催した大会。

しかも目玉選手に棄権されたのでは収益に関わってくる大きな問題。

そしてそれ以上に、やっと盛り上がりを見せようとしている女子テニス会に水をさすようなことは絶対にしたくないとの思いもあったのではないだろうか。

通常ならそのまま棄権となるところなのだが、試合の無い日を1日作って、運営に漕ぎ着けたところは素晴らしい。

会場、選手、そのほかスタッフなど、どれだけの人と調整を行なったのだろう。

大坂なおみもそのことを教えてもらい、アイディアも出してもらっての方針転換だったのではと思う。

 

 

大坂自身も、ハイチ人と日本人のハーフ。

「ブラジアン(ブラック+アジアン)」と差別されてきた経緯があるようだ。

詳細は伝えられてこないが、人に言えないこともあったのであろう。

それ故に、度重なる黒人虐待のニュースが米国内で流れるたびに、敏感に反応しているのだと思う。

 

 

人種差別というものは本当に厄介なのだと思う。

だれしも、その感覚は持っているのではないか。

幸運なことに日本人はアジアのなかでは割と大きな顔をして闊歩できている。

韓国などは手を替え品を替え、真っ赤な嘘を並べ立てて日本バッシングしているが、それは日本へのコンプレックスに他ならない。

 

ところが、欧米では「アジア人」として一括りに差別されてしまう。

まあヤツらからしてみれば、日本人も韓国人も中国人も同じに見えるだろうし。

おれもずいぶん昔だが、イギリスに出張に行っていた際、地元のパブであからさまな態度をとられた記憶がある。

そのときは単にビジターだから軽く受け流したが、住んでいるとなるとどれほどのストレスになるのだろう。

 

 

人種や肌の色で差別をすることがおかしいのは、もはや世界の常識。

しかし、「わかってはいるけど…」なのかもしれない。

それでも、絶対にあってはならないこと。

そんなことよりも、その人の「本質」を見ることができるようになりたいものだ。