無二の一筆

唯一無二の写真

にほんブログ村 写真ブログへ

ウィンブルドン2019 錦織圭は2回戦貫禄勝ち

f:id:Alex_i:20190705222428j:plain

D5600 + AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G (ちょっと手ブレ...)

 

 

ウィンブルドン2019、錦織圭は2回戦で地元プレーヤーであるC.ノーリーと対戦。

6-4、6-4、6-0のストレートで勝ち上がり。

最初のセットこそサービスブレークを許したが、取り乱す事もなく、落ち着いた感じですぐにブレークバック。

ブレークされたと言っても、どちらかといえば錦織圭のミスによるものだったからか。

「スロースターター」なんだから、そんな事もあるんだろうなと思って見ていた。

 

 

第2セットもスコアとしては接戦な感じだが、錦織圭サービスゲームはラブゲームが多く、ノーリーのものはジュースになるケースの少なくなかった。

ノーリーは自分のミスを重ねている感があったな。

ダブルフォルトも多かったし。

左利きなんだから、もっとファーストサーブを有効に使えばいいのにと思っていた。

まあ、錦織圭は希代のリターンの名手。

甘いコースなら叩かれると思っていたのだろう。

実際そうであったし、それがプレッシャーになって力んでいたのかもしれない。

そんな事をしているうちに、「スロースターター」のエンジンがかかり、最後は圧倒的な勝利であった。

 

 

順調な滑り出し。

 

これまでグランドスラムの大会では、ベスト8を決める試合ぐらいにくると、そこまでに至ったゲームでフルセットの接戦が多く、体力の回復ができずにショットの精彩を欠いて敗戦している。

だから、出来るだけ省エネで勝ち上がる事が、最大の課題。

しかし相手も、錦織圭を研究してくるわけだから簡単ではない。

そこをどうかわすか。

グランドスラムでタイトルを取るなら、そんな技術も必要なのだな。

 

 

相手のナイスショットは無理に追いかける必要が無い場合もある。

逆に食らいついて返球し、相手に容易に決める事は出来ない事も印象づける。

強く打つ所はある程度ミスを覚悟で攻撃。

相手のミスを待つときはしっかりと回転をかけてセーフティに。

落ち着いて安定感があり、メリハリの効いた試合運びだった。

 

 

 何年か前のUSオープンで決勝に行ったときは、やっぱり序盤は省エネの勝ち上がりだったようだ。

日本男子の誇るべきエース。

このままのコンディションを維持して、上位入賞を期待する。