無二の一筆

唯一無二の写真

にほんブログ村 写真ブログへ

スペイン バルセロナ旅行顛末記 2018年10月 <交通>

DSC_0160.jpg
バルセロナ市街を観光するにあたって、基本的に徒歩で最初は回るべきだと思っています。
これはなにより、土地勘の全くないところで、いきなり交通機関を利用しても、どこに行っているのかわからなくなるからです。
仕事などで時間のない中観光するのならともかく、そうでないのなら、まずは徒歩で回ってみるべきです。
そしてある程度方向感覚がわかってきてからは、積極的に今回も交通機関を利用しました。
選択肢は、タクシー、地下鉄、バス。
タクシーはホテルの前に暇そうに待っていますから、捕まえようと思えばいつでもできそうでした。
しかしここはあえてパス。
バスは非常に乗ってみたかったのですが、行きたいところに行けるかどうか結局わからず。
そこで、整備されていることもあり、地下鉄を利用しました。
最初は戸惑いましたが、慣れてしまえば非常に便利、超おすすめです。
  • チケットは駅で購入

    日本の地下鉄と同様、券売機が駅にあります
    ゾーンで一律料金、基本的に観光する範囲は最小ゾーン(ZONE1)で間に合うようです
    よって行き先の指定はありません
    1回のみの切符も買ってみましたが、3泊するのなら地下鉄も複数回利用することになるので、都度購入するのも面倒だし割高
    よって、10回券がお得です
    券自体はペラっとした紙なのですが、改札を通る時に裏側に数字が印刷され、これが記録となるようです
    旅行ガイドには1枚を複数人で使い回せばお得!などとの情報がありますが、かえって面倒なので1人1枚がやはりいいですね

  • 地下鉄網はそれほど複雑ではない

    バルセロナの地下鉄網はあまり複雑ではないのですが、乗り換えは注意です
    ちょっとわかりにくい駅も存在しています
    どうやらあとから作った駅は、乗り換えにすごく距離を歩かされるようです
    地下鉄網のマップは、旅行ガイドなどを購入するか、インターネットからダウンロードして持ち歩くのがベストです
    以外に自分の行きたいところのすぐ近くに駅がありました

  • 1駅2分

    5駅あれば10分の道のりと考えるとほぼ正確なようです
    なんたって狭いバルセロナ市街、地図上は距離があるようでいて、全然狭いです
    よって、以外に短い時間でまわれたりします
    それから降りるときは、ゲートがあるので最初戸惑いましたが、切符を改札に挿入する必要がありません、そのまま素通りです

  • 特にサグラダファミリアに行くならおすすめ

    サグラダファミリアという名前の駅自体がそもそも存在しています(上の写真)
    そして、どの出口をでても、サグラダファミリアの周りにでます
    最初は徒歩で行ってみたのですが、以外と道が直線ではなく、少々迷いました
    それもまた旅の楽しみなのですが、2回目も迷ったので、これは地下鉄だ!と悟りました